
0. カテゴリー概要
「仕事術・マネジメントのおすすめ書籍 (work-and-management-books) 」記事カテゴリーのトップページです.仕事術や,マネジメント術,組織改善系のオススメ書籍を,以下の「個人- 組織」2つのサブカテゴリにわけて,紹介します:
- 仕事術のオススメ書籍 (プレイヤー,個人スキル向け)
- マネジメント術や,組織改善にのオススメ書籍 (管理職・経営層向け)
(※「育成・コーチング」系の書籍は,別カテゴリで紹介します)
このカテゴリでは一般的なビジネス向けのものと,エンジニアや研究者向けのものを区別せず紹介します.
1. 仕事術のオススメ書籍 (個人スキル向け)
仕事術の書籍
- すべての疲労は脳が原因 2 超実践編 梶本修身, 集英社新書, 2016 (※ 続編の3は,ビジネス向けですが,はずれです).
2. マネジメント,組織改善 (管理職・経営層向け)
汎用的な,企業むけマネジメント術についての書籍
- 生きている会社、死んでいる会社―「創造的新陳代謝」を生み出す10の基本原則 遠藤 功 (※ キーワードが「現場力」の人),東洋経済新報社 , 2018年.
- こうして社員は、やる気を失っていく リーダーのための「人が自ら動く組織心理」松岡保昌,日本実業出版社,2022/5.
「組織の仕組み・組み立て方」,「問題対策,文化の見直し」系の書籍
- 上司が壊す職場 見波利彦,日本経済新聞出版, 2018.
- 心を折る上司 見波利彦,日本経済新聞出版, 2018.マンガでわかる もしかしてアスペルガー!? ~大人の発達障害と向き合う~ 司馬理英子,主婦の友社,2017.
- 組織戦略の考え方 ――企業経営の健全性のために ,ちくま新書,沼上幹,2014/7 (※ やや古いので時代性を勘案しながら読む必要がある.ただし古いJTCには今でも効く内容のはず)
科学技術・ビジネス・組織の,モラルと倫理
- 技術者・研究者のための技術者倫理のキホン ,秀和システム,田中和明,2023/11